SA職とは
SA職とは
サポーティブ・アソシエイト職
JCBのSA職(サポーティブ・アソシエイト職)は、自由度が高い環境のもと、
一人ひとりにあった働き方のできる、新しいワーキングスタイル。
更新回数に上限のない6ヵ月毎の契約形態で、原則部署の異動はありません。
※組織改編や大幅な業務縮小・廃止等が発生した場合は転居を伴わない範囲で部外へ異動となる可能性もあります。
2年を超えて勤務し、かつ希望する方は、原則、無期雇用契約の選択が可能です。
あなた自身のライフプランとモチベーション次第で、じっくり腰を落ち着けて働くことができます。
SA職には、2つの職種があります。
-
コミュニケーター
-
JCBへのさまざまなお客様からのお問い合わせ対応(受電・架電ともにあり)やパソコンでの文字入力、画面操作を行います。充実した研修と先輩スタッフのOJTによるサポート期間があるため、未経験の方でも安心です。
コールセンターの種類
インフォメーションセンター
カード会員の皆様からの全般的なお問い合わせ窓口。専門デスク
カードの紛失盗難、支払い調査、各種保険の受付等、専門的な内容の対応窓口。カードアシストデスク
加盟店(JCBカードが使えるお店)からのお問い合わせ窓口。
-
事務スタッフ
-
主に、パソコンを利用した入力・照会・確認が中心のデスクワークです。(Word、Excel、専用システム等を使用。)電話対応をする部署もあります。
事務の種類
営業業務
営業部門のアシスタント業務をメインとして、申込書や請求書の処理(紙帳票の内容確認や補記、データ入力等)、顧客や取引先との電話やメールでのお問い合わせ対応や折衝を行います。総務事務
各種ID・備品の管理、書類のファイリング、内部管理や個人情報管理を適正に行うためのチェック業務等を行います。データ入力事務
事務のスペシャリストとして、さまざまな書類のデータ入力・抽出・集計・チェックの業務や書面の発送業務等を行います。
「業務についていけるかしら・・・?」と不安をお持ちの方でも大丈夫。
皆さんがイキイキと活躍できるよう、じっくりと研修に時間をかけ、
安心して第一線で活躍できるように、しっかりとサポートします。
教育研修制度・キャリア
クレジット業界が未経験の方でも、イキイキと活躍できるように、
充実した教育・研修制度でバックアップします。
一人ひとりの成長に応じたキャリアプランが実現できる制度も整っています。
入社後の育成プログラム

資格取得推奨制度

キャリアアップ
昇格制度

正社員(月給制)転換制度
入社後の育成プログラム
- 入社後研修(クレジットカードについて、仕事の基本、マナー等)
- 各部における独自研修
- 各部でのOJT
- 人事部によるフォロー面談
- 定期面談(年1回)
資格取得奨励制度
- 個人情報取扱主任者
- 貸金業務取扱主任者
- ビジネス実務法務検定
- クレジット債権管理士などクレジット関連資格
- メンタルヘルス・マネジメント検定
- MOS(マイクロオフィススペシャリスト)等
昇格制度
特定業務において、業務の習熟度向上や小組織統括・部下育成が期待される、上位SA職への昇格試験を受験することが可能です。
正社員(月給制)転換制度
より高いレベルの業務遂行や小組織のリーダーとして部下育成が期待される習熟職群への転換試験を受験することが可能です。
福利厚生
あなた自身のライフスタイルを大切にしながら働くために、
JCBではさまざまな制度を用意しています。
- 出産の際は、産前産後休暇/育児休業
- 介護サポートが必要な際は、介護休業/介護休暇/短時間勤務
- 復職した際は、短時間勤務/子の看護休暇
- その他にも、資格取得奨励制度/各種テーマパーク
入場券優待/従業員持株制度
雇用条件
募集者名称 | 株式会社ジェーシービー |
---|---|
募集職種 | 事務職、電話職 |
雇用形態 | 契約社員 |
契約期間 | 6ヵ月 ※試用期間2ヵ月(ただし、入社日が毎月1日以外の場合、2ヵ月が経過した月の月末まで) ※2年を超えて勤務し、かつ希望する方は、原則、無期雇用契約の選択が可能 |
給与 | 時給制 |
更新月 | 3・9月 |
募集エリア | 東京・札幌・大阪 ※原則転居を伴う異動はありません。 ※自宅から通勤可能な勤務地が前提となります。 |
勤務時間 | 9:00AM~5:15PM ※原則7時間15分、週40時間(1日8時間)の範囲内で個別契約によって決定 フルタイム:1日6時間45分以上、かつ週5営業日勤務 パートタイム:上にあてはまらない場合 |
昇降給 | あり(職種により異なる) |
諸手当 | 夜間手当、土日祝手当、年末年始手当等 |
福利厚生 | 寸志年2回(支給条件あり)、社会保険完備、健康診断、従業員持株制度、昇給・昇格制度、正社員(月給制)転換制度、資格取得奨励制度、全拠点屋内原則禁煙(喫煙室あり)等 |
休日休暇 | 休日/週休2日制 土・日・祝日・年末年始 ※ただし一部シフト勤務あり 休暇/年次休暇 有給休暇(週所定労働日数に応じて、入社半年後より付与)、慶弔休暇、産前産後休暇、生理休暇、子の看護休暇、介護休暇、育児休業等 ※一定以上勤務する者等条件あり |
交通費 | 全額支給(勤務条件に応じて定期券または切符代) |